iMac(Late 2009)の修理
最近、私のiMac(Late 2009) 27インチモデルでハードディスクの調子が徐々に悪くなり、ディスクユーティリティで調べるとS.M.A.R.T.エラーが検出されるようになってしまった。
修理に出そうと思いつつも忙しくて放置していたのだが、最近AppleのiMac 1TB Seagate ハードドライブ交換プログラムの対象製品が拡大されてLate 2009モデルも対象となったため、シリアル番号を調べたところ、私のiMacも該当していることが分かった。
10/15にピックアップ&デリバリー修理サービスを依頼し、無償修理されたiMacが本日返送されてきた。
私はiMacを4台使用しているが、最初のiMac G5は「ビデオと電源に関するリペアエクステンションプログラム」の対象で修理を依頼しており、3台目のiMac(Mid 2007)はビデオカードの初期不良で修理を依頼している。
どうやら私はiMacとはあまり相性がよくないようだ。
【追記】
今日(10/20)になってAppleから「お客様のiMacに関する重要なお知らせ」として、私のiMacが交換プログラムの対象となっているとのお知らせが来た。
| 固定リンク